ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
f6372

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年05月07日

そろ

5月の2~3日に
いつものメンバーでいつもの渓流に


10時にアオケンと待ち合わせして、開店を待って買出しをして13時半頃に現着
設営しアオケンと乾杯ビール


今回はWoodsのツーリングテントとWild-1のヘキサ

荷物も大分減ってきた(笑)

アオケンはtent-Markとコールマンのヘキサ


前日からの連泊の代表はランブリとタトンカ


おのおのの距離が離れているので、半ソロキャンプ状態


代表は裏の山の中に張ってます汗

まったりとして・・・夕食の準備でも
まずは

ダッチダッチオーブンに鶏を仕込み


岩塩プレートを使い鶏と豚を焼き


米を炊きスキレットでトマトリゾット風に


食後は焚き火焚き火でまったりと


こんなことして遊んだり・・・

天辺迎える前に睡眠

翌朝

あまりぱっとしない天気・・・ガーン

朝食は

昨日仕込んだ残りで鶏粥に


コーヒーコーヒーカップ飲んでまったりと
代表はお風呂に入りたいらしく早めに下山


山桜がまだ少しだけ残っていて、それがひらりひらりと・・・

昼過ぎまでいたかったのだが、風が強くなってきて、アオケンのタープのペグが1本空を飛ぶほど
なので泣く泣く撤収し下山

近くにある園地に寄ってみた

森林浴を楽しみ

お腹が空いたので、駐車場で昼食を


2日間まったりと過ごす事が出来た
代表、アオケンお疲れ様でした  

Posted by f6372 at 18:06Comments(0)木の俣