ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
f6372

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年07月20日

きやむぷ

17日~18日にアオケンとT松と

夜勤明け直行便でキャンプ決行といういつもながらの無茶振り・・・ガーン
10時に出発しペースカーがいた為12時過ぎにまたまた「おおもり」に


チャーシューが変わった?スープが変わった?
ちょっと微妙でしたが美味しかった

買出しを済ませ5月に行ったキャンプ場に再び
連休初日なのに随分と閑散としているなぁ

設営終了


前回のキャンプで簡単タープがお亡くなりになったので今回は久しぶりにドーム型のタープに・・・
まぁ結果これがよかったのだけれどねテヘッ
二人とも買ったばかりのテントが立てたいということだったのでおいらもテントを立てるけどファミリー用のサイズに一人寝は寂しいよウワーン

少しまったりとしておつまみ作成
まずは


またまたの燻製


それと


またまたのピザ


どちらもあっという間に胃袋の中に・・・

生まれて初めて料理をするというT松


レシピを渡して作ったものはローストビーフ(も〇゛き)


これ作るの簡単で美味しいんだよなぁドキッ
アオケンは


鶏肉の包み焼き

でおいらは初挑戦の豚肉の塩釜焼き


1時間半火にかけ完成し割ってみた


完成


さっぱりとして美味しかった~ドキッ
ビールもたっぷりと入り夜勤明けということもあり天辺を迎える前にお開き

翌朝は
これまたのパン


2次発酵中

アオケンのリゾットも出来上がり



昼頃に撤収してに入り、旧黒磯にある1988 CAFE SHOZO
軽めの食事(?)で丁度いい
今思えば男3人でよく行ったものだガーン
嫁さんにお土産プレゼントを買い帰宅

今回のキャンプ
虫がすごかった汗
ブヨなのか分からないが、何箇所刺されたのか分からないくらいあちこち腫れあがっている・・・
これがドーム型のタープ(網がついているタイプ)でなかったらと考えると恐ろしい・・・