2009年01月31日
ハンタマ
30日にアオケンとハンタマに
天気予報は
→
の予報だったので淡い期待を込めながら出発
久しぶりにアルペンボードも持っていこうと思い2人なのに板は4枚+α
道中ずっと
は降り続いていて道路も普通の雨のときと変わらない状態
何台ものペースカーに道を阻まれながら到着
やっぱり雨・・・
アルペンを取り出し滑走・・・・・・
はぁ
やっぱり難しいね・・・
その後フリースタイルに履き替え鬱憤晴らし
こっちはこっちでまた難しいけれど楽しいね
昼近くからは雲が大分下に掛かってきて視界がどんどん悪くなる

ウェアーも濡れどんどん重くなってきたので13時過ぎに切り上げ

下山し2年ぶりの釜彦のスープ焼きそばを

なにやら特殊な機械を持っているという小山のショップに立ち寄りアオケンのボードをメンテ出しに立ち寄る。
出来上がり次第ではおいらのも頼もうかしら・・・
数年ぶりに来たけどこの店の周辺は一気に開発されたんだなぁ
複数の商業施設が立ち並んでいてびっくり。
そういえば遊園地はまだあったのかなぁ・・・?
その後1件寄り道をし晩飯に100円寿司を食べ帰宅
天気予報は


久しぶりにアルペンボードも持っていこうと思い2人なのに板は4枚+α
道中ずっと

何台ものペースカーに道を阻まれながら到着
やっぱり雨・・・
アルペンを取り出し滑走・・・・・・
はぁ
やっぱり難しいね・・・
その後フリースタイルに履き替え鬱憤晴らし
こっちはこっちでまた難しいけれど楽しいね
昼近くからは雲が大分下に掛かってきて視界がどんどん悪くなる

ウェアーも濡れどんどん重くなってきたので13時過ぎに切り上げ

下山し2年ぶりの釜彦のスープ焼きそばを

なにやら特殊な機械を持っているという小山のショップに立ち寄りアオケンのボードをメンテ出しに立ち寄る。
出来上がり次第ではおいらのも頼もうかしら・・・
数年ぶりに来たけどこの店の周辺は一気に開発されたんだなぁ
複数の商業施設が立ち並んでいてびっくり。
そういえば遊園地はまだあったのかなぁ・・・?
その後1件寄り道をし晩飯に100円寿司を食べ帰宅
2009年01月19日
リゾート
リゾートといってもTDLではありません
18日の日曜日会社の同僚と猪苗代リゾートスキー場へ

朝は雲海が広がっていました

1日中天気もよく春スキー並みの天候
午後からはちょっと土が見えてきている箇所も・・・
人もそれほど多くなくゴンドラonlyで滑っていたので帰りにはへろへろに
このスキー場はすべてが安くて人がちょっと少ないのでお勧めです~

帰りに爆弾ハンバーグで晩飯
W爆弾は無くなっていてソースも1種類しか選べなく・・・
だけれどご飯の大盛りは本当に大盛りだった
2~3合はあったんじゃないか
18日の日曜日会社の同僚と猪苗代リゾートスキー場へ

朝は雲海が広がっていました

1日中天気もよく春スキー並みの天候
午後からはちょっと土が見えてきている箇所も・・・
人もそれほど多くなくゴンドラonlyで滑っていたので帰りにはへろへろに
このスキー場はすべてが安くて人がちょっと少ないのでお勧めです~

帰りに爆弾ハンバーグで晩飯
W爆弾は無くなっていてソースも1種類しか選べなく・・・
だけれどご飯の大盛りは本当に大盛りだった
2~3合はあったんじゃないか
2009年01月06日
羽鳥湖
5日アオケンとグランディ羽鳥湖スキーリゾートへ

雪はあと少し足りない感じで風も強かった・・・
一緒に行ったアオケンの足を破壊し・・・楽しい初すべりでした
体が重くなったお陰で今日は筋肉痛が抜けませんでした

今年は何回いけるかな

雪はあと少し足りない感じで風も強かった・・・
一緒に行ったアオケンの足を破壊し・・・楽しい初すべりでした
体が重くなったお陰で今日は筋肉痛が抜けませんでした

今年は何回いけるかな