ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
f6372

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年03月26日

デコ

さいごぉと思っていたはずが・・・
25日にの師匠に誘われてグランデコに
猪苗代IC直前に


猪苗代スキー場
もう雪が半分以上無く営業も3/20で終了した模様・・・
今年もこのスキー場にいけなかった・・・

小野川湖周りも凍結箇所も無くすいすいと

駐車場に着くとさすが平日+シーズンオフで台数も少なめ
さすがのデコでも1部はげ山に


ゲレンデはやっぱりガリガリ君状態
途中パウダーな箇所も少しあったところを見ると少しは降っていたのかな?
天候は曇り→雪へ
視界も雲の中を滑っているようで最悪


それでもまぁ両足を筋肉痛にさせながら満喫できました


今度こそ終わりでしょう・・・
お財布の中身が・・・

帰り道沿いに(裏磐梯)川上温泉ってのがある。
そこの1つに寄った。(店名忘れ)
(猪苗代ICに向かっていくときに「いちろう荘」っていうのが左側にある。
それを越してちょっとの左側にあった店)
料金は500円。まぁ妥当

・流し場にはシャワーが1つしかない
・お湯がしばらく出ない
・湯船の中のお湯もぬるい
まぁここまでは100歩譲って何とか許そう・・・
だが
・お湯の中に黒い異物が
いかにも汚れですってな感じの
それが漂いまくっている・・・

2度と行かねえぞ  

2009年03月16日

ハンタマ

15日に音楽仲間とハンタマに
今シーズン最後かなぁ・・・


前日に雪が降ったみたいで雪質はGOOD
なんで2月より3月のほうが雪がいい?
まぁそれは置いておいて・・・

日曜日ということもありゲレンデは大混雑


駐車場も上のほうに誘導されたし・・・
こっちの駐車場に行くのなんてなんシーズンぶりなんだろうか・・・

2シーズンぶりに一緒に滑るなむらさんも滑っていくうちに勘を取り戻しつつある感じ
ゆっくり滑って問題ないですからね~
そういえばマヨpapaさんとはお初だったのだけれどほとんど一緒に滑れなかったなぁ・・・
まっまた次回ですねそれは
そのときまでにはY君も直滑降癖治っているかな?
みちゃんは・・・・・・(検閲削除)

午前中で切り上げ麓の食事で飯を食い解散


なむらさん一行と別れてからすぐにペースカーに遭遇
しばらくの間ご一緒し、いなくなったなぁと思ったら別の先導車に・・・
おかげで流れのいい道路が微妙な速度に・・・
軽くむかつきながら無事に帰宅

2時間ほど仮眠を取り夜勤に突入しました
あ゛~眠かった

参加な皆様乙でした  

2009年03月02日

たかつえ

会社の同僚と今シーズン初のたかつえに
昨日遠出したから行き帰りの送迎付ならば行くよ~って言ったらいいよって・・・

金曜日に雪が降っていたのでコンディションは期待していたのだが・・
途中のあのいや~な感じの道路にも雪は積もってもいないし凍ってもいない
昨日の天気でみんな溶けちゃったの?


ゲレンデも・・・
朝はガリガリ君
昼前には溶けて午後過ぎにはベチョベチョになり後ろから引っ張られるような感覚なほど
板も滑らなかったし・・・
けどまぁ楽しかったからいっか

このスキー場でこんな感じなんだからもうどこ行っても同じかな


14時半頃に上がりいつもの温泉に入ってまたまた爆弾ハンバーグにより飯食って20時半に帰宅

後何回行くのかなぁ・・・