ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
f6372

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年12月16日

焚火台

某スノピさんの焚火台が欲しいが先立つものが・・・ガーン
だったら作っちゃえということで・・・
採寸はネットで画像を開き定規を当てて・・・汗
自分の分と友達の分とを作りました。
まずは友達の分の某スノピもどき
幅はほぼLサイズと変りません


折りたたみをコンパクトにしたかったので蝶番を追加


このせいでちょっと軟弱になってしまったような・・・ガーン


でおいらの分は

某オークションで売っているような感じ
三角形側は某スノピさんのLサイズとたいして変りませんからちょっと大き目です
上記の物と含め6枚切り出しましたから…


折りたたみ時は


こちらも非常にシンプルな感じにニコニコ


このSUS板1mm位の板厚なのだが何を血迷っているのと言いたくなるくらい頑丈

SUS用のジグソーの刃がまったく役に立ちません
まぁ材料はまだまだあるからどんどん改良していこうっとニコッ
あとは、本体と足が分割式で若干危ないので一体式に出来るかを検討しているのだがこれがまたなかなか・・・タラ〜  

Posted by f6372 at 05:30Comments(0)自作