2019年11月05日
かんそろ
更新し忘れていた・・・
10月の5日~6日に
今回は誰にも声掛けることなく完ソロで

続きを読む
10月の5日~6日に
今回は誰にも声掛けることなく完ソロで

辰ノ口は満員だろうと予想し最初からここへ
思ったより人がいたので(皆さん間隔を多めにとるのでなかなか入るスペースが・・・)、ちょっと奥のほうの草ボーボーのエリアに。
まぁキャンプができればいいのでこの辺りは適当に
設営完了し音楽聴きながらしばしまったりと・・・

思ったより人がいたので(皆さん間隔を多めにとるのでなかなか入るスペースが・・・)、ちょっと奥のほうの草ボーボーのエリアに。
まぁキャンプができればいいのでこの辺りは適当に
設営完了し音楽聴きながらしばしまったりと・・・

これ思った以上においしかった
夕方になり若干涼しくなってくる。
日も沈むのが早い。
なので、晩飯の用意を。

夕方になり若干涼しくなってくる。
日も沈むのが早い。
なので、晩飯の用意を。

和風に味付けをしたアラビアータ風のペンネと




ミルフィーユに見えないけれど(笑)ミルフィーユ鍋。


ちょっとペンネ多かったけれど、おいしく完食。
で、

で、

くら~くなったので


たっぷりと焚き火を満喫しました。(ワイン2/3くらいあけてしまった・・・)
薪もなくなったので22時過ぎにはzzz
6日の翌朝

薪もなくなったので22時過ぎにはzzz
6日の翌朝

幕を叩く雨音で起床・・・
朝食


朝食


昨日の鍋のスープを使い、ペンネや白だしを追加する
で

で

完食


食後のコーヒーも忘れずに
川の方では

川の方では

鮎の罠を設置するくい打ち作業が(土曜日に地元の方がそんな感じのことを教えてくれました)
雨が強くなったり弱くなったりを繰り返すが、やむ気配はなさそうなので、濡れ撤収面倒くさいなぁと思いつつ片づけをして帰宅。
7日の月曜日
濡れた幕を乾かしに久しぶりに道の駅「かつら」裏へ


雨が強くなったり弱くなったりを繰り返すが、やむ気配はなさそうなので、濡れ撤収面倒くさいなぁと思いつつ片づけをして帰宅。
7日の月曜日
濡れた幕を乾かしに久しぶりに道の駅「かつら」裏へ


夜勤なので体力を温存しつつまったりと・・・がっ
撤収時間を見誤り(寝ていたとも言う)再びの濡れ撤収・・・orz
8日の火曜日は1日中雨
9日の水曜日

撤収時間を見誤り(寝ていたとも言う)再びの濡れ撤収・・・orz
8日の火曜日は1日中雨
9日の水曜日

天気は最高。雨予報もなし
で

で

今度こその乾燥撤収。
平日なのに、キャンプしている方が2~3組いたことにびっくりしました。
とまぁ雨に翻弄されたキャンプでした。
追記
この後、台風19号により今回幕を張った場所や、道の駅かつらや辰ノ口親水公園は被災しました。自宅周辺は何もありませんでしたが・・・。
ネットより拾った画像ですが、自分の記憶のために追記の方へ貼っておきますので、もし、ご気分を悪くされる恐れのある方はご覧にならないようお願いします。
平日なのに、キャンプしている方が2~3組いたことにびっくりしました。
とまぁ雨に翻弄されたキャンプでした。
追記
この後、台風19号により今回幕を張った場所や、道の駅かつらや辰ノ口親水公園は被災しました。自宅周辺は何もありませんでしたが・・・。
ネットより拾った画像ですが、自分の記憶のために追記の方へ貼っておきますので、もし、ご気分を悪くされる恐れのある方はご覧にならないようお願いします。
続きを読む
2019年01月18日
あおと
1月4日〜5日に
アオケンと今年初キャンプに

もっぱら話す内容が子育て関連に(笑)
辰ノ口はやっぱり盛況だったので、前回と同じ場所に。

草刈りしてあったので、過ごしやすかったです。あと整地してくれれば文句ありません(爆)
飯は


おでんから鍋に移行して、

翌朝はその出汁を使い煮込みうどんに。

コーヒー淹れて一服し

朝焚き火をしてゆっくりしてから帰宅しました。
あおけん今回はお誘いありがとう。
今度はGW周辺にでもやりたいね。
アオケンと今年初キャンプに

もっぱら話す内容が子育て関連に(笑)
辰ノ口はやっぱり盛況だったので、前回と同じ場所に。

草刈りしてあったので、過ごしやすかったです。あと整地してくれれば文句ありません(爆)
飯は


おでんから鍋に移行して、

翌朝はその出汁を使い煮込みうどんに。

コーヒー淹れて一服し

朝焚き火をしてゆっくりしてから帰宅しました。
あおけん今回はお誘いありがとう。
今度はGW周辺にでもやりたいね。
2018年10月22日
ふぁみで
20日〜21日に
2年ぶりくらいのファミキャンに

いつもの辰ノ口が満員御礼だったので、その先の場所へ
草ぼーぼーな場所だけれど、流石にスッカスカ(笑)

ファミで寒い時期は初めてだったので、張るもの悩んだけれど、まぁ必要以上に寒がらずにいてくれたのでよかったかなと
飯は

ラザニア作りたかったけれど寒かったので、結局は塩鍋に

初投入のココットでご飯も炊けた


焚き火してマシュマロ焼いての王道をして…
翌朝は秋晴れ
肉まんプレスして(写真忘れ)、ソーセージ焼いて、コーヒー淹れてゆっくりして…

昼飯作ってからにしようかと思ったけれど、昼過ぎに撤収完了。
1分ちょい歩けばコンビニも公園もある場所なので、辰ノ口が満員の時にまた使わせてもらおうかな。
2年ぶりくらいのファミキャンに

いつもの辰ノ口が満員御礼だったので、その先の場所へ
草ぼーぼーな場所だけれど、流石にスッカスカ(笑)

ファミで寒い時期は初めてだったので、張るもの悩んだけれど、まぁ必要以上に寒がらずにいてくれたのでよかったかなと
飯は

ラザニア作りたかったけれど寒かったので、結局は塩鍋に

初投入のココットでご飯も炊けた


焚き火してマシュマロ焼いての王道をして…
翌朝は秋晴れ
肉まんプレスして(写真忘れ)、ソーセージ焼いて、コーヒー淹れてゆっくりして…

昼飯作ってからにしようかと思ったけれど、昼過ぎに撤収完了。
1分ちょい歩けばコンビニも公園もある場所なので、辰ノ口が満員の時にまた使わせてもらおうかな。